webマーケティング

【コンサルが解説】ホームページを開設してアクセス数が集まらない場合の対処法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
ホームページを開設してアクセス数が集まらない場合の対処法
The following two tabs change content below.
アバター画像

柿崎 裕二

株式会社イノブレ代表取締役
日本航空大学校卒業。大手航空会社勤務から、2013年に起業。独立系コンサルタントに転身後、上場企業のSEOコンサルティングをはじめ、様々な業種のwebサイトの支援を経験。 成功事例は、6か月でクライアントの月商10.8倍アップ、全く問い合わせがなかった製造会社のwebサイトをリニューアルして1000万円の受注獲得、化粧品通販サイトの売上を1年で年商1.4倍アップ等。 webサイトのSEO対策やCV率アップ、業績が上がる仕組みづくり構築の支援を行っている。自社でもwebメディアを複数運営。

いざ、お金や労力をかけてホームページを開設して公開しても、全く何か月間もホームページにアクセスが集まらなかったり、お問い合わせの反響がないというお悩みを抱えている企業は実に多くいます。

しかし、ホームページには「アクセス数が集まるまでのある法則と特徴」があるのをご存知でしょうか?

また、ホームページを開設して運用していく際に、事前に知っておくことで不安を感じることなく成果まで最短距離にて対処できる方法もあります。

そこで今回は、ホームページ開設して間もないサイトがアクセス数が集まらない場合の対処法についてお伝えします。

目次

ホームページを開設した当初はアクセス数が集まらない

弊社のところによく来る相談のひとつとして、他社のホームページ制作会社に依頼して制作したサイトや自分で作成したホームページに全くアクセスが集まらなくて困っているという相談を頂きます。

しかし、これは別に特別何か悪いというわけではありません。むしろ、開設したばかりのホームページにはアクセス数が集まらないという特徴があるからです。

その理由として、ホームページからアクセスを集めるには集客手段がある程度限られているというものがあります。

その一つとしてGoogleやYahoo!といった検索エンジン経由のキーワードからアクセスを獲得する「SEO対策」という方法がありますが、この集客手段で成果を出すには、かなりの時間を要するからです。

SEO対策をしても、通常サイトのドメインパワーパワーにもよりますが、半年から1年は検索エンジンからの集客効果は期待できないのが一般的です。

検索エンジン経由(SEO)からの集客が難しい理由として、キーワードが上位表示されるには、Googleから公開しているホームページが評価されるには時間がある程度必要だからです。

ですので、ホームページを開設した当初から狙っているキーワードで上位表示をしたいという理由でSEO対策をして、順位を短期間で上げたいと考えているサイト運営者は多いですが、これは無理だと思ったほうが良いでしょう。

また、キーワードによっては同業他社の競合となるホームページが、長年お金と労力をかけてSEO対策をしているので、それらのサイトに新規参入で勝てるほど甘い世界ではありません。

インターネット上は、リアル店舗と違い立地という概念がないため、同業他社のライバルと比べて優位性がないと、そもそもユーザーにも選ばれないシビアな世界です。

SEO対策については、「SEOで検索上位表示するために有効な4つのステップ」で詳しくお伝えしております。

最初はホームページを認知してもらうことに力を入れる

ホームページを開設した当初から、半年~1年の間はGoogleやYahoo!の検索エンジン経由からの集客はそれほど見込めないので、違う方法でホームページにアクセスを集めることに注力をするほうがベターです。

また、ホームページを公開して何も施策をせずに、ただ時間が経過すれば検索エンジンに評価されサイトにアクセスが集まるわけではありません。中長期的にアクセスを集める方法として、開設した当初からコンテンツや記事を継続的に公開していきましょう。

具体的には、月間でページの追加や記事などのコンテンツを最低5~10記事程度更新できることが望ましいです。この方法を「コンテンツSEO」といいます。

現在、検索エンジン経由からの集客方法としては、有効な方法でおすすめです。

更新性が高く、ユーザーにとってニーズのあるコンテンツや記事を継続的に更新していけば、Googleからも評価されて次第に検索エンジン経由からのアクセスが集まって来るようになります。

話はやや脱線しましたが、初めの段階は知り合いや営業先に直接ホームページの存在を周知したり、認知してもらう、またはブログやSNSで繋がっている友人や知人などにサイトの存在を周知することでアクセスを集めていくのも有効です。

SNSやこれまでの繋がりを利用することで、無料でお金をかけずにホームページにアクセスを集めることは可能です。アイデア次第で、何かできる集客手段はないか考えてみましょう。

ただし、無料集客のデメリットとしては、成果を実感できるまでに時間がかかります。

すぐにホームページにアクセスを集めたい、短期で集客を考えている場合は有料施策を検討する

有料でアクセスを集める方法としては、プレスリリースやGoogle広告、Yahoo!プロモーション広告のリスティング広告も有効です。

PRタイムズ

プレスリリースサービス:PRTIMES

https://prtimes.jp/

Google広告

Google広告

https://adwords.google.com/intl/ja_jp/home/#?modal_active=none

 

Yahoo!広告

Yahoo!プロモーション広告

https://promotionalads.yahoo.co.jp/

リスティング広告はSEO対策とは異なり、広告を出稿したその日から狙ったキーワードで、検索エンジン上で上位表示の枠にホームページを掲載できるので、興味のあるユーザーのみ効率よくサイトにアクセスを集めることができるのがメリットです。

また、クリックされてはじめて広告費用が発生する成果報酬型なので、費用対効果も他の広告媒体に比べれば圧倒的に良いのが特徴になっています。

ホームページを公開後、すぐにサイトにアクセスを集めて問い合わせを獲得したい場合は、有料でリスティング広告を始めましょう。

ただし、リスティング広告は初心者には広告運用の敷居と難易度が高いので、可能であれば広告代理店やコンサルタントに任せたほうが良いでしょう。

我流で運用をすると広告費用だけがかかってしまい、アクセスが集まっても問い合わせに繋がらないといったケースに陥ってしまいます。

現在は自社でリスティング広告運用を内製化していくケースもありますが、その道のプロに任せするほうが成果が出る可能性が経験上高いといえます。

まとめ

今回はホームページを開設して公開してからアクセスが集まらない原因と、アクセスを集めるための方法についてお伝えしました。

ある程度、広告費用を捻出できるのであれば、ページやコンテンツを継続的に追加してSEO対策に取り組みつつ、同時に有料でリスティング広告などを運用するのがおすすめです。

どちらの施策にもメリット・デメリットはあるため、同時並行して実践するのは良いでしょう。

広告費用を捻出することが難しい場合は、地道に知人や友人にサイトを周知したり、SNSの活用、そのほかにホームページを知ってもらうために出来る施策を地道にやりつつ、継続的にページやコンテンツを追加していく方法が成果への近道です。

どちらにしても、ホームページを開設してからの運用がビジネスの成功の可否に繋がります。

是非諦めずに継続してホームページを育てていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ホームページ集客やSEO対策のご相談・コンバージョン率改善ならお任せください。

web集客やホームページを軸に売上アップを実現したい方へ

・半年間、売上0の状態からコンサルティング後、たった3か月で月商100万円を達成したコンサルタント

・コンサルティング後、1ヶ月で月商350万円から月商500万円突破を実現したカフェインを販売している通販サイト

・コンサルティング後、1年で年商1.5倍アップを実現した女性化粧品を販売するEC通販サイト

・ホームページ開設後、1年以上問い合わせのなかったサイトをコンサルティング後、翌月に月間で3件の問い合わせを獲得、その後400万円の受注獲得に成功した製造会社など

実際に短期間で成功事例を出しているのがイノブレの強みです。

まずは、ホームページの無料診断・個別無料相談にてお悩みを解決致します。

お気軽に無料相談をご利用ください。

 

今すぐ無料相談に申し込む