柿崎 裕二
最新記事 by 柿崎 裕二 (全て見る)
- 一人社長や個人事業主(フリーランス)のホームページ集客方法とweb戦略術 - 2022年9月22日
- 【起業経験者が語る】一人社長・個人事業主(フリーランス)がビジネスで身につけておきたい4大スキル - 2022年9月22日
- 【コンサルが解説】ホームページを開設してアクセス数が集まらない場合の対処法 - 2022年9月22日
ホームページを運用するにあたってドメインというものが必要になってきますが、そこで度々SEOで効果があるかどうかで議論になるのが「中古ドメイン」の存在です。
中古ドメインは、新しくこれから取得する新ドメインとは異なり、前のホームページで運用されていたドメインのため、そのドメインパワーを受け継ぐことによって新しくドメインを取得するよりもはじめからSEO効果も引き継ぐことが可能といった点が挙げられます。
しかし、中古ドメインにはデメリットも多く存在するため、単純に中古ドメインがSEOに効果があるとはいえない点も理解しておかなくてはいけません。
目次
中古ドメインとは
中古ドメインとは、過去に他の企業や個人がホームページなどで利用していたドメインのことをいいます。
例えば当サイトのドメインは(innovationbrace.com)ですがこれを何らかの形で他者のホームページに引き継けば中古ドメインとなりえるわけです。
中古ドメインは(オールドドメイン)といった呼び方をすることもあります。
ドメインの種類
ドメインとはいわば、インターネット上の住所のようなものです。
ドメインを取得しなければ、ホームページをインターネット上に公開することができません。
ドメインは主に、プロパイダやレンタルサーバーなどが無償で提供しているドメインのほか、自身で料金を支払い独自にドメインを取得する2つのパターンが存在します。
無償で提供されているドメインは、そのサービスとの契約を解約してしまうと、ドメインも無効になるケースが多いですが、独自ドメインで一度取得してしまえばその心配はありません。独自ドメインは自身で好きな形式の名前やトップレベルドメイン(.comや.net、.info、.biz)などを選定することもできます。
これからホームページを開設する場合は独自ドメインでの取得がおすすめです。
中古ドメインは独自ドメインで運用されていたが、現在は利用されていないもの
独自ドメインは基本的に取得してしまえば、自分のものとはなりますが、1年に一回独自ドメイン更新料を支払うことになります。
この支払いを行わなかった場合は、ドメイン自体を利用することはできなくなりますが、ドメイン自体はそのまま存在するため、他者がそのドメインを取得すれば中古ドメインとして利用できるのです。
なぜ、中古ドメインはSEOに効果があるといわれてきたのか
それは、過去何年にも渡って運営されきたドメインというのは、Googleにも評価されやすく、検索エンジン上で上位表示されやすいといった点が挙げられるからです。
その影響から、過去に大規模なサイトで運営していたドメインを引き継ぐことが出来れば、そのドメインパワーの効果を得ることが可能になり、新しく運営するホームページでも上位表示が期待できるからといった点です。
そこで今まで中古ドメインというのが注目されてきた背景があります。
●関連記事
新しいドメインは中古ドメインよりも、SEO効果は弱いのか?
新しく取得したドメインというのは、中古ドメインに比べてGoogleの検索エンジンにもはじめは認知されてはいないドメインのため、評価されるには時間がかかります。
しかし、今のGoogleの検索エンジンのアルゴリズムは進化しているため、正しくホームページを運営していれば、半年や1年でアクセスが右肩上がりになっていくことは十分に可能です。
よって新しいドメインだからSEOに弱いかといえばそうとはいえません。
数年前のSEO対策では、Googleの検索エンジンの隙をすいて、Googleが推奨しないグレーな手法やブラックハットSEO施策において、意図的に検索を上げようとするサイト運営者や企業が多かったですが、同じくこの中古ドメインによる施策も似たような性質を持っております。
●関連記事
「ペイドリンク(有料で購入)によるブラックハットSEOについて」
中古ドメインのメリット・デメリットとは
1日でも早く自社のホームページを検索上位表示させようとして、まだまだ中古ドメインを活用しようとするサイト運営者は少なくはありません。心理的には理解できます。
確かに過去にしっかりと正しい運用でGoogleに評価されたドメインを引き継ぐことが出来れば、多少なりともそのSEO効果を実感できるかもしれません。(しかし、そのような良質なドメインというのは市場には出回らないケースがほとんどです。)
数年前までは、ドメインを取得してからの年数なども重視され、その運用期間が長ければ長いほどGoogleにも評価が高くなるといわれている時代もありました。しかし、現在はドメインの運用歴など評価は以前に比べると効果は薄いといわれております。
また、多くの場合は中古ドメインなどを販売しているサイトからドメインを購入することなります。しかし、過去にどんなサイトを運営していたかはわからないケースが多いものです。
そのなかで、仮に過去にGoogleが推奨しない方法で運用されていたホームページであったり、ペナルティ判定を受けていて手放されたドメインを引き継いだ場合、はじめからネガティブな状態でホームページを運用することになってしまいます。
このような危険な側面をはらんでいるいるため、一概に中古ドメインを取得すればSEOに効果があるとはいえない状況です。
特に個人でいくつものサイトを大量に短期間で作成し、アフィリエイトを行うための時間短縮として中古ドメインを取得される運営者は多いですが、Googleが推奨しないガイドラインぎりぎりの施策を行っていたりするケースも多いです。(もちろん、真っ当で健全な運営をされている方がほとんどです)
2018年度~これからのSEO施策で大事な点は、ユーザー目線で作られているサイト
冒頭にもお伝えした通り、Googleの検索エンジンは常に改良されており、現在は小手先でのSEO対策は意味のないものとなっております。
そのなかで現在最もGoogleから評価されるホームページは「ユーザー目線で作られているサイト」です。
ユーザー目線で作られているサイトとは、一度ユーザーがそのサイトに訪れたときにもう一度そのサイトにアクセスしたくなったり、自分の知りたい情報やコンテンツが書いてある価値のあるサイトのことです。
これらのホームページをGoogleは評価し、検索エンジン上で上位表示をしようとします。
その為、中古ドメインを取得したからとはいってアクセスが集まるわけでもなければSEOに効果があるとはいえなくなっております。なぜならそこが本質ではないからです。
Googleの評価基準の指標は200以上あるといわれており、そのほとんどの詳細はブラックボックスです。
これをやれば必ず検索上位表示ができるといった方法は現在もありません。
まとめ:あくまでもユーザーにとって価値のあるサイトを作ること
中古ドメインを取得する手法というのは、個人的には推奨していません。
また、仮に良質な中古ドメインを取得できたとしても、現在運営しているサイトがユーザーにとって満足できるサイトでなければ、過去のSEO効果を引き継ぐことは難しいでしょう。
そういった手法よりも、どうやったらあなたのターゲットとしているユーザーや、サイトに訪れてくれたユーザーを満足させることができるのか。
真剣に考え、ホームページを継続的にブラックアップしていったほうが健全であり、SEOでも成果を得ることが出来る可能性が高くなるでしょう。