ホームページ

ホームページを運営している目的は明確ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
ホームページを運営している目的は明確ですか?
The following two tabs change content below.
アバター画像

柿崎 裕二

株式会社イノブレ代表取締役
日本航空大学校卒業。大手航空会社勤務から、2013年に起業。独立系コンサルタントに転身後、上場企業のSEOコンサルティングをはじめ、様々な業種のwebサイトの支援を経験。 成功事例は、6か月でクライアントの月商10.8倍アップ、全く問い合わせがなかった製造会社のwebサイトをリニューアルして1000万円の受注獲得、化粧品通販サイトの売上を1年で年商1.4倍アップ等。 webサイトのSEO対策やCV率アップ、業績が上がる仕組みづくり構築の支援を行っている。自社でもwebメディアを複数運営。

あなたはなぜ、ホームページを運営しているのですか?

もし、なんとくなくホームページを持っておいたほうが良いと思っていたり、最低限会社のホームページぐらいはないと取引先やクライアント先から不審がられると思って開設している場合もあるかもしれません。

しかし、ホームページを運営している目的やゴールが曖昧であればあるほど売れないホームページであり、売れるホームページにするためには明確な目的とゴールを設定する必要があります。

今回はその理由についてお伝えします。

目次

売れないホームページは運営目的(ゴール)が曖昧である

これは私の経験上ですが、これまでにご相談を受けてきて、思うように上手くいっていないホームページというのは、ホームページを運営している目的が曖昧なケースが非常に多くありました。

ここで言う、上手くいっていないホームページというのは全く問い合わせがなかったり、少ない。あるいは反応率が悪い、商品が売れない、コンバージョン率が悪いなどのホームページです。

いざ、これまでホームページを運営していた理由を聞いてみると、
・取引先やクライアント、名刺交換した相手からホームページがないと怪しまれるので、作成した
・いざという時、銀行などからお金を借りる、口座を開設するためにホームページが必要だったから
・とりあえず、ホームページを持っておけば良いと思ったから

等々、とりあえずホームページを持っておいたほうが良いと考えているケースが非常に多くありました。

こういった運営方法は決して一概に悪いとは言えませんが、ホームページを軸にビジネスを行っていきたい場合は目的(ゴール)が曖昧過ぎます。今後も、この延長線上で運営していても上手くいくことは難しいでしょう。

しかし、なんとなくでこれまで運営してきたホームページであっても、集客や問い合わせを獲得したり、商品をホームページから売れるようにしたいと考えている企業が多くあるのも事実です。

そこでいざ、ホームページを見せてもらうと、ホームページで何を最終的に目的にしているのか(ゴール)が明確ではないのです。

例えば、ホームページからモノを販売しているのではなく、問い合わせや見積もり依頼を獲得するのがゴールの場合、ホームページを運営する目的は、
・見積もり依頼
・無料相談
・資料請求
・問い合わせ
・メルマガ登録
などがゴールになります。

逆に商品をネット売っているECサイトやネットショップであれば、直接サイトから商品を購入してもらうのがゴールなので、商品購入やまたは電話からの問い合わせ、カートにユーザーを誘導するなどが考えられます。

しかし、多くのホームページはこの最終的な利益に繋がる部分である、ゴールというのがいまいち明確に設定がされていないので、ユーザーにとってもどうアクション(行動)すれば良いのかという目的がよくわかりません。

例えば、ホームページ自体に問い合わせフォームがなかったり、わかりづらいところにあったり、電話番号がなかったり、何を問い合わせて良いのか明記にされていなかったりなど、ユーザーにとってストレスを与えるサイトになってしまっているケースは非常に多いものです。

酷い場合だと、代表者の名前が明記されてなかったり、何をやっているのかよくわからない(実態がない)ホームページなどもあり、逆に見ただけで信頼性が損なわれる恐れがあるホームページもごぐ一部ですがあります。

一般的に、ホームページを閲覧するユーザーは1分程度で他のサイトにいってしまうと言われております。
そのなかでユーザーにとって何がなんだかわからないホームページというのは、売れないホームページになってしまうのです。そういったユーザーは2度とあなたのサイトに訪れることはありません。

目的・ゴールが明確になればやるべきことは見えてくる

目的・ゴールが明確になればやるべきことは見えてくる

これからホームページを作成するにしても、既にあるホームページをリニューアルするにしても、ホームページの目的(ゴール)を明確にすることで、やるべき施策を明確にすることができます。

例えば、資料請求がホームページの目的(ゴール)の場合、そこから逆算して資料請求がしたくなるようなデザインにしたり、バナーを設置する、あるいはユーザーにとって魅力的な文面などに工夫するなどの施策が考えられます。

逆に商品を売るのが目的(ゴール)のネットショップの場合、より商品を購入してもらうために、定期的にキャンペーンを企画したり、期間限定でポイントアップなどの優遇やセールなども企画してそれをデザインに落とし込んだりするなどの施策が考えられます。

全て、施策は例ですがホームページの役割が明確になれば、そこから逆算してやるべきことがはっきりと見えてくるはずです。

売れるホームページというの例外なく、運営の目的とホームページの役割が明確になっています。

あなたの運営しているホームページはどうですか?

もし、まだ明確でなければ何のためにホームページを運営しているのか?
そしてホームページの目的(ゴール)、役割は何なのか?

洗い出してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ホームページ集客やSEO対策のご相談・コンバージョン率改善ならお任せください。

web集客やホームページを軸に売上アップを実現したい方へ

・半年間、売上0の状態からコンサルティング後、たった3か月で月商100万円を達成したコンサルタント

・コンサルティング後、1ヶ月で月商350万円から月商500万円突破を実現したカフェインを販売している通販サイト

・コンサルティング後、1年で年商1.5倍アップを実現した女性化粧品を販売するEC通販サイト

・ホームページ開設後、1年以上問い合わせのなかったサイトをコンサルティング後、翌月に月間で3件の問い合わせを獲得、その後400万円の受注獲得に成功した製造会社など

実際に短期間で成功事例を出しているのがイノブレの強みです。

まずは、ホームページの無料診断・個別無料相談にてお悩みを解決致します。

お気軽に無料相談をご利用ください。

 

今すぐ無料相談に申し込む